電話でのお問い合わせ

岩陽学舎

MENU

NEWS / BLOG

2021
5/4

2021年4月 新学期の目標

舎生日記

B2 吉谷碧海

私の新学期の抱負は授業を頑張るということです。年間上限単位をとり、gotとgpaの値を高くしたいです。また、授業の他でも英語とプログラミングの勉強をやっていきたいと思います。一年生の時にはバイトをし、お金を使ってばかりだったので2年ではバイトを少なくしてお金を使わないようにし、参考書などが高いのでそっちにお金をまわしたいと思います。また、岩陽学舎でも企画係になったので、その役割をしっかり果たしたいと思います。

B3 長藤瑛哉

東京工業大学物質理工学院材料系に通う学部3年の長藤です。新学期の目標はTOEFL ibtで100点を取得することです。東工大にはマサチューセッツ工科大学に半年間留学できるプログラムがあるのですが、そのプログラムの応募条件にTOEFL ibtで100点以上という条件があるので、何としてもクリアしたいです!ただ、英語の勉強自体はあまり面白くないので、自分の部屋で勉強しているとすぐに寝てしまいます。笑 なので、英語は集会室で勉強しようかな〜って思ってます。集会室が綺麗になったらもっとやる気が出るような気がします。

B3 原田春玲立教大学3年

立教大学経営学部国際経営学科三年の原田春玲です。新学期の目標は初志貫徹です。なぜなら、今年は私にとって就活が始まる年であり、手を抜くことができない年だからです。この目標を達成するために私にはいくつかの具体的な自己課題があります。一つ目は簿記二級を取得すること。二つ目ははTOEICを900点以上取ること。三つ目は第一志望である伊藤忠商事の企業研究と事業提案作成をすることです。三つとも私にとっては難しいことですが、一つ一つを確実にこなして行けば達成出来ない課題ではないと考えています。特に、三つ目はアイデアが必要になってくるので相談に乗ってもらえたら嬉しいです。三年からのイレギュラーな入舎ですが、寮生活を人生の転換期にできるように精進していきたいと思います。

B3 中村巽

僕の今年の抱負は、とにかく思っていたよりも理系の大学生活は課題と予習に追われることがわかったので、効率よく時間をうまくつかえるようになることです。
東京に出てきたからには、大学生活を楽しみたいのでいかに勉学と両立できるかが鍵になるので、
頑張りたいです。
また、まだこの学舎にきて少ししか経っていませんが先輩方や同級生に恵まれ、ここにきて本当によかったと感じています。
みんなとご飯にいったり、一緒に運動したりと様々な交流を通して絆を深めることができたらいいなと思っています。
まだまだ、生活に慣れていませんが早く適応できるようにしたいです。

B1 田弘一真

この春から新たに、駒澤大学仏教学部に入学しました。田弘一真といいます。新学期の目標は、東京での新たな生活を充実したものとし、今後の人生の財産となるような経験を積むことです。都会でなければ得られないような経験、そして何より、仏教思想を学ぶことで、自分の精神的な軸を得ることを目標に頑張ります。

B1 松本誠也

慶応義塾大学経済学部に通う1年の松本誠也です。新学期の目標は東京での一人暮らしに慣れることです。家事や自炊をしながら勉強もがんばり、またサークルやバイトなども充実したものにしたいと思っています。家事は掃除をしっかりと毎日して部屋を清潔に保つことを特に頑張りたいです。自炊はまだレシピを見ながらしか作れないので経験を重ねて見なくても作れるようになりたいです。サークルは勉強系のと野球のサークルの二つに入ろうと思います。どちらも楽しみたいです。バイトは5月くらいから始めようと思っています。バイト経験はなく初めて自分でお金を稼ぐと言う経験になるので楽しみです。多くのことを学びたいです。

B1 大塚はな

目白大学人間学部人間福祉学科に通う一年生の大塚はなです。私の新学期の目標はバイトと大学生活に慣れることです。大学は体育の授業以外全てリモートで慣れないことばかりで不安になることもありますが頑張っていこうと思います。あと、私は奨学金を借りているので一つも単位を落とさずに評価もAをたくさん取るようにしたいです。今から心配ですが努力しようと思います。バイトはまだ探し始めたばかりで色々悩んでいるのですが効率よくお金を稼いでいきたいです。だけどバイトに夢中になって大学の課題や資格試験などに支障が出ないように気をつけたいです。まだまだ慣れないことばかりだけど少しずつ大学にもバイトにも、東京にも慣れていけるといいなと思います。

帝京大学法学部法律学科 四年 川村恭史

新学期の目標
私の新学期目標は「ゼミの成績評価を維持する」です。理由は2つです。一つは、3年の前期後期ともにs判定をもらっているのでこれを維持したいからです。2つ目は、今まで興味本位で受けた授業の殆どが評定平均を下げているのでこれをほんの少しだけでいいから上げたいからです。(切実な思い)

B1 藤川遥

法政大学法学部法律学科に通う学部1年の藤川です。私の新学期の目標は勉強•バイト•遊び•サークルを並立させることです。  まず初めに勉強面ではフル単位を取ることです。大学に入って1ヶ月くらい経ちますが初めての100分授業だったり内容が難しい講義もあるのですが課題やレポートも頑張っていこうと思います。  次にバイトは接客するのが好きなので飲食店で働きたいと考えていて、サークルは実行委員に入りたいと考えてます。1つの大きなことを他の人と協力して作り上げることが好きだからです。  最後に遊びで言うと高校の友達と卒業旅行とか色々計画してたんですけど今の状況下では残念ながら行けないので、学校帰りにカフェ行ったり休日に一緒に買い物をして過ごすのも良いなと思います。  高校の時とは違って大学生は自由なぶん何でも自己責任なので自己管理を怠らないように気をつけようと思います。

B3 森本龍

私の新学期の目標は、理系としてのスキルを身につけることです。私はシステム制御系に属しています、この系では主に制御の仕方と、データ処理を学んでいます。しかし学ぶだけではそれをどのように使っているのか全く想像つかないので、そこでそれを実践していけるようなことをして、それを知っているだけではなくそれが出来るようにしていきたいです。

B4 山根隆真 4年

新学期の目標は就活に力を入れ、内定を頂くことです。 昨年コロナ禍を経験し、様々な業種の方が影響を受け、社会的に非常に辛い1年だったと感じました。 そのようなコロナ禍でも、各々の仕事に対して、試行錯誤しながら、懸命に励む姿をニュース等の報道で見て、私自身色々と考えさせられました。 これらを踏まえ、私は自ら情熱を持って取り組めるような仕事、日本社会の支えとなるような仕事、この2点を軸として就活を進めていきたいと思ってます。 また、空き時間を見つけて、本を沢山読みたいと思っています。 様々な方達の考えを、自分の中で噛み砕き、それに対して自分はどう考えるか等を行い、自分の考えだけではなく、多面的に物事を考えられるような力を付けていきたいと思ってます。

B1 髙石光輝

青山学院大学総合文化政策学部総合文化政策学科1年の髙石光輝です。せっかく大学生になったのに、対面ではなくまたオンライン中心になってしまったので、少し残念だな、とは思っていますが、どうにか頑張っていこうと思っています。今年の目標としては、様々なバックグラウンドを持つ人々と交流していきたいなと思っているのですが、前述のように大学がオンライン中心になってしまって、なかなか大学の人とコミュニケーションを取るのが難しくなってしまったので、まず学舎の人達と仲良くなりたいなあと思っています。慣れない一人暮らしで色々ご迷惑をおかけすることもあると思いますが、どうかよろしくお願いします。

B1 髙部吉之介

早稲田大学文学部1年の髙部吉之介です。新学期の目標は友達を作ることです。といっても、オンライン授業がメインで、学校に通うのは週に2回のみなので、あまり同級生に会う機会がなく、早くも不安を感じています。これから4年間岩陽学舎でお世話になります。よろしくお願いします。

B1 谷上龍平

日本大学・理工学部・機械工学科に通う1年の谷上です。新学期の目標は、7月にあるTOEICで大学1年生の平均点を超えることです。私は英語が苦手です。中学、高校でも苦手意識から英語を遠ざけてきました。ですが、現代において英語から逃げることは自分の選択肢を狭めることにつながります。ゲームをするときでさえ味方と連携するのに必要です。私は英語を修得したいです。大学生となり、今までとは生活環境が大きく変わりました。自由な時間が増えた分、英語の勉強時間を今まで以上に作り、特に単語力は大きいに越したことはないので力を入れてやっていきたいです。まずは、平均を超えることを目標にやっていきたいです。

電機大1年 中島章伸

岩陽学舎にやってきて1ヶ月がたち、色々と慣れない部分もあった中で、なんとか楽しく生活出来ているので良かった。 大学も始まり、新しく友達も出来て、勉強もついて行けているので、これからも勉強を中心に大学生活を満喫したい。 一人暮らしの面では、簡単な自炊を始め、自作の料理の美味しさに感動した。特にオムライスは簡単な料理だが非常に美味しく作れて満足した。 来月は大学の中間テストやバイトも始まって行くので、気を緩めずに頑張っていきたい。

B4 石村航

本年度舎生長を務めさせて頂く、早稲田大学文化構想学部4年の石村航と申します。今学期は、「目前のことから逃げず前進させること」を目標にします。 昨年は、就職活動、サークル、コロナ等言い訳を作り、学舎でも行事を積極的に企画できない。口実となった就職活動も失敗を責めるだけで改善に取り組まない。現状から目を背け目前の快楽に目を輝かせた。 数え上げるだけでもキリがないほどの逃げの一年。 今学期は、まず、改善点を見つけ直す、その繰り返しで前進する、そんな思考パターンを習慣化しよう。 学舎では、行事内外で舎生と話し、悩みを捉え改善する。 就職活動も一つ一つのプロセスで詰められる点を改良し、自分という存在を売っていく。 ざっと挙げてこのようなものである。 今学期も宜しくお願い致します。 石村航

B3 國次伶

早稲田大学教育学部英語英文学科3年の國次伶です。新学期の目標はTOEICで880点以上を取ることと、英検1級を取得することです。理由はこの2つのうちどちらかを達成できれば英語の単位が免除されるので就活により力を入れられるからです。また、自分が所属してある学科は英語がある程度できないとお話にならないので、3年生になり本格化してきた学部の勉強についていける英語力を養うためです。頑張ります。

D2 吉井舜也

今年度の目標はとりあえずでいいから行動に移すことです。どうも自分は何かに取り組もうとするとき、まず頭の中であれやこれやと考えてしまう癖があるようです。まずしっかりと考えることも悪くはないですが、反面考えているうちにドツボにハマってしまうということも少なくありません。ということで、行き当たりばったりでもいいから行動を積極的に起こしていこうと考えた今日この頃です。

B4 松澤優介 立教大学4年

私の新学期の目標は、残りの単位をしっかり取得することです。卒業要件単位まであと数単位残っているので、今学期で取り切り、後期は卒業論文と趣味に時間を費やせるように努力します。

M2 山中理央

新学期になりました。最近は研究室のタスクなどにとらわれることが多く、プライベートがおろそかになっている気がします。なので新しい趣味でも始めてみようかなと考えています。候補の一つとしてカメラなんかいいんじゃないかなと思ったのですが、いろいろありすぎてよく分からず、現状全く手を出せてません。なるべく早く決めたいです。

« »

TOPへ