募集要項・願書 Application
■応募資格
1 .令和5年4月に首都圏の4年制以上の大学に入学予定の学生。
2 .岩国市内・柳井市内・周南市内及びその近郊在住もしくは、同地域の高等学校卒業(予定)者。ただし、上記地域外の居住者でも、同地域在住の縁故者があれば応募可能。
3 .入学する大学への通学時間が学舎より概ね1時間30分の範囲内にあること。
4 .舎生会で定める常識的な規則を守り、協調性のある健康な者。
■学舎での生活
舎生は舎生会という自治組織を形成し、舎監と協調して主体性をもって学生寮岩陽学舎の行事運営に参加することとなっています。またさまざまな年間行事を通じて、舎生間の絆を深めるばかりでなく幅広い世代、経歴の舎友(学舎OB)等と触れ合い、サポートを受けるなどすることが出来ます。
■在舎年限
4年間とします。ただし、医学部生や大学院等に進学を希望する者については延長も可能ですが、この場合、4年を経過した時点で別途定める額を納入することとします。
■申し込み方法
東京への進学先大学が確定した時点で、下記の必要書類を令和4年10月1日から令和5年3月12日迄の間に提出(郵送可)してください。なお、国立大学進学希望者は、進学先未確定の者も上記期限までに提出の上、選考を受ける必要があります。
願書は、当ページ下部からダウンロードして手書きで記入し提出してください。
■提出書類
①願書(身上書付、写真貼付)
②住民票
③調査書(出身高校の所定様式)
■書類提出先
〒740-0017 岩国市今津町1丁目7-16
桧山事務器株式会社内 岩陽学舎岩国事務局
TEL.0827-22-2020 FAX.0827-23-0855
■選考方法
内 容/書類選考、並びに面接
日 時/令和4年10月中旬から順次実施予定
※日時は岩国事務局から応募者に個別に通知します。
会 場/岩国市内、必要に応じて都内
発 表/内定通知は本人に面接日から7日以内に直接通知します。
■問合せ先
公益財団法人 岩陽学舎
〒143-0024 東京都大田区中央3丁目31-15
TEL.03-3778-5931(代表)平日/午前10時~午後6時まで
岩陽学舎(東京)に直接お電話ください。舎監が対応します。
■募集人員
令和5年春入舎 10名
書類のダウンロードは
以下よりお願いいたします。
募集要項(Wordファイル)
入舎願書(Excelファイル)
個人情報の取り扱いについて : お預かりしました個人情報につきましては、選考の目的以外には使用致しません。