7/13
2025年5月「休日の雨の日の過ごし方」
舎生日記M1 北村俊樹
雨の日の休日の過ごし方は家事をこなしつつ音楽を聞いたりバイトの準備をしたりというところでしょうか。平日は毎日研究室にいるというのもあるのでしばしの休息として過ごすことが多いです。
B2 林つぐみ
休日の雨の日は、家でゆっくりすることが多いです。雨の日でも部活は行われ、ずぶ濡れで帰宅することもあるので、休日の雨の日は家で普段忙しくてできない掃除などをしてゆっくり過ごしています。
M2 吉谷碧海
休日の雨の日は友達との約束もなく、自分一人で過ごす日だとします。そう考えた時に、雨が降っているから降ってなかったらいくべきあったとこに行かずに他のことをするというのはあまりないような気がしてきました。私は休日一人で過ごすなら予定は立てません。何か食べたい、何か欲しいと思ったらその時、または直近のいけるタイミングに行きます。雨でもその欲望を満たしたいと思うので外出する時は雨でも出ます。
B1 上田紗世
インドア派なので休日は天気関係なしに部屋に引きこもってスマホをいじったり本や漫画を読んだりしています。雨音を聞きながらの方がリラックスして本を読めるので、雨の日はむしろ嬉しい気持ちになります。最近積読が増えていっているので、梅雨の時期にこの数ヶ月で買った本を全て読み切りたいです。
B4 中島章伸
休日の雨の日の過ごし方、外に出るのも億劫なので、効率は下がりますが家で勉強します。 基礎知識が足りないと感じることが多いので、そういったところから勉強し直したいです。
B3 茅原鼓海
雨の日でも外出して活発に動いています。休日をいかに充実させるかを常に考えてます。1人で温泉行ったり、友人と室内テーマパークに行ったり、図書館で勉強したり。雨の日って空いてるから穴場なんです。低気圧と戦いながら楽しんでます♪
B1 毛利 友希子
雨の日は、友達と電話しながらのんびり過ごしています。雨の日なのでいつもより自炊を頑張ったり、大学の課題を先に終わらせるなどして過ごしています。
B2 江崎光賀
休日の雨の日は、アニメを見て過ごしています。わたしは偏頭痛持ちなので、ベッドでゴロゴロしながら1日が終わっていく日が多いです。